2016年10月23日(日)茅野市、八ヶ岳山麓の各所
遊び案内人: 高橋淳(じゅんじゅんSCIENCE)、アシスタント:久井麻世(じゅんじゅんSCIENCE)
じゅんじゅんさん、あさよさん、市民館スタッフと市民参加者で、前日の作戦会議で挙がった候補地をロケハン! 天気にもめぐまれました!
======
じゅんじゅんさんレポート
こんにちは。じゅんじゅんです。
10月23日に行われた「茅野のCM作っちゃおう」のロケハンの様子をレポートします。
22日の土曜に顔合わせというかキックオフミーティングが開かれました。参加したのは10名ほどの方々。彼らに今回の企画趣旨を説明しました。
茅野のCMを作るというアイディアは僕とこの企画のコーディネイターである柏木陽さんとのミーティングの中から出てきました。
「いろいろなことをまとめる器のようなものとしてCMはどうだろう?」「やりたいことをやりつつ茅野の良い所を撮影してひろめることが出来たらいいですね!」などなど、軽い話からではありますが方向はきっちりと固まっていきました。
で、ミーティングで募集した茅野のいい場所は40カ所を越えていました。さすが茅野市民ですね。みんなが知っている場所あり。マニアな場所あり。誰も知らない秘境ありとバラエティに富んだ場所が候補に挙がりました。
さてさて、コレヲ全部回るわけにはいかないしなあと途方に暮れていたのですが、茅野市民館の強力スタッフ河西部長と後町広報担当、それにイケイケ新人の上松愛里さんの3人で僕が既に知っている場所をのぞいて出来るだけ回れるようにとルートを組んでくれました。
23日の日曜は快晴!朝9時にみんなで集まり気合いを入れます。
しゅっぱーつ!
[風除けの松]最初に向かったのは風除けの松。遠くから見ると昔の街道みたいな雰囲気ですね。遠くからの景色も良かったですが、松の根元の道が雰囲気よくて、水戸黄門とが歩いていそうと思いました。
[御射鹿池]続いて御射鹿池に。ここで「能を舞いたい」というアイディアを頂きました。CMで使われたとあって絵になる風景ですね。やるならば早朝がいいのかな?きれいですがいかにもな風景は逆に映像だと当たり前になってしまうことがありもう一つ別のアイディアが絡むといいのかなあ。
[乙女滝]ここは場所が狭いので大勢は無理ですが迫力があってロケ地にいいなあと思いました。いわゆる観光地ですが水が上から振ってくるのは面白いですね。
[彫刻の森]湖をバックに広くて撮影にもってこいです。フラッシュモブの撮影(フラッシュモブではなくてダンス映像ですが)にはいろいろと便利だと思います。ここは撮影すると思う。
[渡辺製麺]ここは是非中に入ってみたいです。12日とか見学出来ませんかね?外だけ撮っても意味ないし。
[中ッ原遺跡(公園)]ストーンヘンジみたいですね。土偶を掘り出した後は何かで撮影出来ないかなと重いました。
お昼休憩。茅野の蕎麦はおいしい。
[芝生広い(八ヶ岳農場)]ここは撮影したいです。素晴らしい風景でまさに山の牧場って感じ。
[米沢エリア](八ヶ岳ビューポイント、鹿よけの網)ここは一発入れます。山キレイ。
[永明寺山の長い滑り台]う~ん、アイディアあればいいけどちょっと個性ないかも(どこにでもあるかも)
[城山団地の坂]
これ千と千尋みたいと言ってましたけど覚えてないです。すみません。カメラアングルを探しきれずいい絵が見つからなかったです。
[イオ跡地]ここはフラッシュモブでドローンの空撮行けませんかね?
[オギノの屋上]看板が茅野の人にとってランドマークなのでしょうが、近くで見ても全然面白くなかったです。ただのモールだし。遠くから撮るといいのかな。すみません。僕が茅野市民じゃないので共感出来ないのでしょうね。ちょっと好みじゃないかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿